LEARN
駅で困っている外国人に出会ったら?すぐに実践できる英会話フレーズ

駅の改札口付近やホームなどで、困っている外国人に出会ったことはありませんか?
助けたいけれど、英語で券売機の使い方を教える自信はないし…。
もし、乗り換え方まで尋ねられて間違った情報を伝えることになったら…と、ついためらってしまいますよね。
また、相手から英語で突然、「教えてください」と頼られたときにパニックにならないためにも、券売機の使い方や電車の乗り換え方法を説明するために役立つ英単語や英会話フレーズを覚えておきましょう。
外国からの年間訪日者数が2400万人(※2016年)を突破した今では、駅で外国人に助けを求められる機会も増えるはずです。覚えておいて決して損はないですよ!
※関連記事:その「英語で道案内」フレーズは惜しい!ECCがあなたの英語力をプチ診断します
※参考:日本政府観光局(JNTO)「訪日外客統計の集計・発表」
スマートな言い回しを覚えて初対面の外国人とレッツ!コミュニケーション
切符の買い方を教えることにチャレンジ!

まずは、券売機の前で戸惑っている外国人を見かけたら、思いきって自らサポートを申し出てみましょう。
難しく考えなくても大丈夫!基本の英会話フレーズを応用すればOK
ホームで乗り換え方をスマートに伝えてみよう!

次に覚えておきたいのがホームでのサポート。
特に都心部では、乗り入れの線が複雑な駅も多く、日本人でも「どの電車に乗ればいいの?」、「乗り換えは必要?」と、戸惑ってしまうことがありますよね。
外国人の場合はなおさらですから、乗り換え方などを英語で説明してあげればきっと喜んでくれることでしょう。
まずは困っている外国人を見かけたら、改札付近と同様に話しかけてみましょう。
そのときはスマイルを忘れずに!